2015/01 04 Sun | 衛藤美彩 22歳になりました。 |
☆☆Happy New Year☆☆
明けましておめでとうございます!
2015年になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします♡
皆さんのお正月はどうでしたか?
私は実家の大分県に帰省しました!
こたつに入って みかんを食べながら 箱根駅伝とお正月特番を見て、まったりま〜ったり過ごしました。
我が家のお雑煮〜♡
NOGIBINGO!2で作ったお雑煮!
今年も美味しかったな〜
やっぱりお母さんのご飯は無敵。
お餅は今年は4つ食べました!
中学の時は15個くらい食べてたから、かなり減ったほうです
きな粉餅、砂糖醤油餅、あんこ餅、お雑煮餅、たくさん食べてました。笑
1番すきなのはやっぱりきな粉餅かなぁ
おじいちゃんおばあちゃん家に行って、いとこみんなと久しぶりに会いました!
みんな年下で中学生や小学生なので、今年もちゃんとお年玉あげました(^-^)/
みんな喜んでたから良かった〜♪
そして我が家のワンも元気ダヨ!
みゅう
銀
クッキー
チョコ
いつもみさを応援してるよ!
って言ってくれてるようで。
チョコとクッキーはもうおばあちゃんで、あと何回会えるんだろうね?
特にチョコは私が飼いたいって言って飼った犬なのに 私は東京に行っちゃって...自分勝手だよなぁって自分で思う(._.)
でも 犬は何も喋れないけど、私が帰ってくると1番に喜んでくれてずっと私の帰りを待ってくれてるの
だから帰省した時は友達や家族の時間と同じくらい、犬との時間も大切にしています▽・x・▽
私のマフラーに包まれるチョコ
長生きしてほしいよ〜(;_;)
ここで感謝祭の話を(^^)!
来てくださったみなさんありがとうございました!
昼、夜と二回公演でした♪
2014年を月ごとにVTRを観て振り返ったり、アナウンサーの高橋大輔さんがクリスマスライブに引き続き、またMCをしてくださったり(*^^*)
昼公演では、いたずらな片想いを歌わせていただきました!
7th個人PVの私が作詞した曲
なんとこの感謝祭で初披露でした!
ファンの方はサプライズでびっくりしたんじゃないかな〜?
去年のバースデーライブではまりっか17、をまりかが歌っていて、いつか私も歌わせてもらえる機会があったら嬉しいなぁと思っていて、まさか今回セットリストに入れてもらえるなんて思ってなくて、本当にびっくりしましたm(_ _)m
緊張したけど(;_;)
私のファンのみなさんはこの歌が大好きだってよく言ってくれるから、ファンのみんなのためにもまたどこかで歌えたらいいなぁ*
夜の回では乃木どこでやった生駒ちゃんとのキャッチボール、リベンジ企画をやりました!
リベンジの結果はダメだったけどみなさんの前でまた生駒ちゃんとキャッチボールができて嬉しかった!
こんなこともあったな〜と、懐かしみながらこの一年間をファンのみなさんの振り返って、いつものライブとはちょっと違うこういうイベントをもっと大切にしていって、乃木坂らしさに繋げていきたいなぁって個人的に思いました(o^^o)
________________
1月4日。
22歳の誕生日を迎えました!
まず、22年前に私を産んでくれたお母さんに感謝します。
貴方が居なかったら今の私は存在しないし、何より東京に出て親元を離れてからより一層、母の偉大さに気付きました。
私は何かあるとすぐお母さんに相談して頼りっぱなし甘えっぱなしです。
優しく、厳しく、すごくいいアドバイスをくれるから。
でもお母さんは自分の母を私と同い歳くらいで亡くしています。
私にはお母さんが居ないなんて想像ができないです...
私はお正月明けの忙しい時期に産まれてきたから。家族は大変だっただろうなぁって 毎年この日を迎えると思います。笑
1993年1月4日、私が産まれたのは午後2時頃?瞳を一生懸命パチパチさせながら産まれてきたんだって。
お母さんはそれを見て"本当にビー玉みたいにまん丸な目をしてる"て思ったっていつも私に話してくれます。
だから乃木坂に入って 何かチャームポイントはない?って言われた時に 目だ!と思ってそれがそのままキャッチコピーになったの。笑
お母さんは、私が選抜でもアンダーでも みさが一生懸命頑張っているならどこの位置でもいいんだよって言ってくれます。
辛くなって、もうどうしようもない時はいつでも大分に帰っておいで、って言ってくれます。
一番身近な存在のお母さんがそう言ってくれるから変なプレッシャーを感じないでやってこれてるんだと改めて思う。
それと逆でみなさんは、みさ頑張れ!もっと上を目指すぞ!って私を奮い立たせてくれて 私が弱気なときは励ましてくれるよね。
生誕祭の時にも感じたし、いつも思ってるんだけど、私ファンのみなさんって本当に凄いなって思ってるの。
真夏の全国ツアー2013ファイナル 代々木ライブでの 、選抜メンバー発表で私や初選抜メンバーの名前が呼ばれた時のみなさんの歓声を、私は一生忘れません。
この歓声は今の私を支えてくれてる本当に大きなものなんです
だから今年も去年以上に前進する年にしていきたい。
やっぱり2015年は乃木坂46は勝負の年になると思ってます!
グループ全体の目標と個人的な目標が被ってしまうんだけど、今年は、"求められるグループ、求められる人"になりたい。
乃木坂46と何かを作りたい、乃木坂46をもっとテレビで観たい!ってより多くの人に思ってもらいたい。
それに乃木坂46のメンバーは、みんな個人的な夢だったり目標をもってる子がすごく多い。
なかなかすぐに簡単に叶えられるものではないかもしれないけれど、今年はそういったメンバー一人一人の夢が一歩近づいて、それぞれが個人としても飛躍する年になってほしいな。
もちろん私も。
2014年は初舞台に出演させて頂いて、ミュージカルの楽しさを知りました。
私の声はよく通る声をしてるね、舞台を通してよく言ってもらえたんだけど、確かに小さい時からそうだったかとしれない、と。
家族でご飯にいったとき、日曜の夜のすごくうるさいお店でも『すみませ〜ん』の声は一発で通るから、店員さんを呼ぶ係りは私だった。
話がだいぶそれたけど。笑
とにかくそんな声を生かして ミュージカルのような演技も歌も!っていうものを今年もできたらいいなぁ*
それともう一つはね
この間メンバーも話してて
あぁ!やってそう!って言われたんだけど
『絵本の読み聞かせ』
小さい子供が大好き、絵本も好き、ってそれだけの理由なんだけど...
本の朗読とか ナレーションとかも機会があったら今年はぜひ挑戦したいなぁと思ってます
他にも挑戦していきたいことはいっぱいあるけどね、でも一番大切なのは今やってることを変わらずに続けていくことだと思うから、これから皆忙しくなる(忙しくなってほしいという願いを込めて)からこそ、基本を大事にしていきたいと思ってます(*^^*)
あとは、メンバー、スタッフのみなさん、ファンのみなさんが風邪を引かないことね!
これもかなり大事だよ〜!
年始早々体調崩した私が言うのは説得力が無いけどさ。笑
昨年は握手会で本当にたくさんの方と出逢えてパワーをたくさんもらったから、今年も そういったイベントやファンのみんなとのコミュニケーションを大切にしていきたいです*
イメージが大切よ♪
小泉今日子さんの歌でもそう言われています。
私の、みなさんの中でのイメージは何でしょうか。
私は生誕祭で作ってもらったこのボードが 本当に嬉しくて。
なんて言えばいいか難しいんだけど、ファンの人ってこんなに自分のこと観てくれてるんだなぁって。
ん?
それじゃあ上に書いてること全部自分で思ってるのかよ!って突っ込まれそうだけど。笑
全然思ってないよ!!(。-_-。)照
よく、"握手会に行くまですごく悩んだけど行くとイメージが変わった"って声をよく聞きます。
それはとても嬉しいんだけど、やっぱりもっと"これが私だ"って みんなに分かりやすい自分のアピール力が足りないんだなぁってその度に毎回反省もしてます。
今年はもっと本当の自分を知ってもらえるように、頑張るぞ。
misa.
コメント(2308)
2015/01/04 10:48
コメント(2308)
誕生日おめでとう!
だいすきだよ!
今年もよろしくお願いします!笑
今年も良い年になりますように!
みさちゃんのワンちゃんになりたい!
お誕生日おめでとう!
今年も、みさみさ、乃木坂46にとって良い年になるよう祈っています。